歯科 熊本は「もりの歯科」 > チームインプラント治療

チームインプラント治療

医療法人 森の暁会 もりの歯科クリニック 患者様のための安心安全 チームインプラント治療

医療法人 森の暁会 もりの歯科クリニックの患者さんのためのインプラント

最初に、お読みください

医療法人 森の暁会 もりの歯科クリニックは、患者様に、インプラントの利点、欠点など正しい情報を詳しく説明させていただき、理解していただいた上で治療を開始いたします。
基本的には、医学的根拠に基づいた、長期的に機能するインプラント治療、患者様のお体の状態や年齢等に応じた治療計画を立てさせていただきます。
そのために、医療法人 森の暁会 もりの歯科クリニックは専門医によるチーム医療を実施しております。
状態によって、インプラントをおすすめできない場合もあります。
その際は、おすすめできない理由も説明させていただいたうえで、インプラント以外で患者様に最適な治療法を考えさせていただきます。
インプラントに関する相談などありましたら、気軽にされてください。
患者様にとって、インプラント治療をされて快適な生活を送っいただくことを切に願っております。

医療法人 森の暁会 もりの歯科クリニック 院長 森野 茂

専門医によるチーム医療

医療法人 森の暁会 もりの歯科クリニックでは、患者さんにとって最良のインプラント治療を提供するために専門医、専門スタッフによるチーム医療にを行っております。
術前、術中、術後までサポート致します。

医療法人 森の暁会 もりの歯科クリニックインプラントチーム


■インプラント顧問
久保敬司先生
(元九州大学准教授 福岡口腔インプラント研究所所長)

■インプラント、補綴(咬合医)
森野 茂(顎咬合学会認定医)
・KIRGインプラント100時間コース修了
・ストローマンコース修了 ノーベルバイオケアコース修了
・アストラテックコース修了 ジンマーコース修了

■インプラントコース受講他多数
【麻酔医】
森野 麻祐子(麻酔学会認定医)
【矯正医】
西岡 真人先生(矯正学会認定医)
【メンテナンス】
田中亜生、石川佳代、林田由利香
村上幸香、濱田紗由美(歯科衛生士)
【管理栄養士】
橋本千愛


▲項目へ戻る

 

眠っている間に安心無痛インプラント

麻酔認定医による静脈内鎮静法
眠っている間に手術を終了できます。
有病者の方(血圧が高い方など)はモニタリング下で手術を行い、管理しますので安心です。

学会発表などの実績

院長


2006年 インプラント学会九州地方会

「インプラントが残存歯に与える影響 遊離端欠損部隣接歯、対合歯に関する臨床的検討」

2007年 インプラント学会総会

「インプラント手術時のミダゾラムを用いた 静脈内鎮静法の検討」

2009年 デンタルダイヤモンド社

「インプラントにおける 口腔内デジタルカメラの重要性」

 

▲項目へ戻る

 

術前、術後の細やかな説明

専門スタッフにより十分に説明いたします
担当スタッフがつきますので、細やかなサポートが可能です。


▲項目へ戻る

 

術後もしっかりサポート、メンテナンス

担当スタッフがつきますので細やかにサポートします
インプラントの長期生存に重要なメンテナンスも患者さん一人一人に応じたメニューで行います。
医療法人 森の暁会 もりの歯科クリニックでは、インプラントを長期的に、快適に使用していただくためにメンテナンスにこれることを前提に治療にあたらせていただきます。 メンナンスにきていただくことでインプラントを含めて、現在残っている歯牙の長期生存にもつながりますので患者さんにとっても幸せなことだと考えております。


▲項目へ戻る

 

手術室完備

個室の清潔な手術室完備
クッション性の高い専用ユニットで長時間でも疲れません。
滅菌も徹底して行いますので安心です。


▲項目へ戻る

 

CT撮影診断で安全インプラント

CT撮影診断
ほとんどの症例でCT撮影実施させていただき、診断を行って手術にあたりますので安全です。
3次元的に骨形態を診断し、インプラント埋入計画を行います。


▲項目へ戻る

 


 

コロナ対策について