9月3日(金)午後休診のお知らせ
2021/08/25
9月3日(金)午後は、院内研修のため
休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが
ご協力よろしくお願い致します。
2021/08/22
こんにちは🎐✨
突然ですが、質問です!
Q.歯ブラシだけでプラーク(細菌の塊)は何割落ちるでしょうか?
◾
◾
A.実は、「6割」しか落ちないと言われています!
4割は歯と歯の間、歯の1番後ろの方にまだ、プラーク(細菌の塊)が残っているんです💦
そこで、歯ブラシ以外で落としきれない部分にオススメのケア用品を3つご紹介します❗
①歯と歯の間
歯と歯の間にある歯茎に少し隙間がある方にオススメなのが
「歯間ブラシ」という細いブラシがついた歯と歯の間専用のブラシです✨
一方、「デンタルフロス」は糸状の清掃補助用具で
歯と歯の間の隙間がほとんどない方からお使いいただけます😀
また、歯間ブラシでは入らない隣の歯との間の細かい部分まで糸が入っていくので
歯間ブラシとの併用もオススメです!
当院では「DENT.EX 歯間ブラシ」「ルシェロ フロス」を取り扱っております😄
歯間ブラシにはサイズがあるため、サイズのご相談や疑問がある際は
お気軽にスタッフにお声かけください⭐️
②歯の1番後ろ
特に奥歯は歯ブラシが届きにくく、磨き残しが多くなる場所です💦
タフトブラシは毛束が一つにまとまっているヘッドの部分が小さな歯ブラシです💡
ヘッドが小さい分、奥歯にまで届きやすく、しっかりと磨くことができます!
また、歯と歯茎の境目だけでなく、普通の歯ブラシではなかなか届きにくい親知らずや
歯が重なっている部分にも効果的です⭐️
当院では、「Plaut」と「P-Cure」の2種類を取り扱っております✨
「P-Cure」は「Plaut」よりも毛が細く長くなっており、
歯茎に優しい使い心地のため歯茎が下がってきたなどの
歯周病の症状がある方にオススメしております😄
歯ブラシ以外の道具を使うのは大変で、時間もかかってしまうということもありますが
まずは1日1回夜寝る前だけなど少しずつ習慣にしていただけると
より口腔内環境が良くなっていきます❗
ご興味がある方はぜひお声がけください🎵