歯科 熊本は「もりの歯科」 > MDCブログ

MDCブログ

7月の休診のお知らせ

お知らせ

2019/06/27

7月5日14時半〜16時半、

7月18日14時半〜16時は

研修会のため休診とさせて頂きます。

上記以外の時間は診療を

行っています。

ご迷惑おかけしますが学んだことを

さらに患者様に提供していきたいと思いますので

ご協力よろしくお願いします。

7月、8月の矯正日

7月の矯正日は19(金)、24(水)

8月の矯正日は23(金曜)、28(水)

の午後となっております。

矯正でお悩みの方、迷っている方など

矯正相談もおこなっておりますので

一度お話をされるのはいかがでしょうか 😉 ?

しっかり噛めるということは

健康においてもとても大切です✨

そういった点からも矯正をおすすめします💓

フロスのおすすめ

前回お子さま用のフロスをご紹介したので

今回は大人用のフロスをご紹介します!

フロスにも色々と種類がありますが

大きく分けて自分の指に巻きつけて使うタイプと

ホルダーに付いているタイプがあります。

ホルダー付きのものはフロスに慣れていない方に

特におすすめです。

前歯に使いやすいのはI字のタイプ、

奥歯に使いやすいのはY字のタイプとなります。

今回ご紹介したいのは前歯に使うときにはI字に、

奥歯に使うときにはY字に動かすことのできる

フロス、【フロッサー】です!

ヘッドの部分を動かすことができるので

前歯、奥歯どちらもつかいやすく

2種類を使い分ける必要がありません✨

また持ち手が長いので奥歯にも

入れやすいです😌

歯と歯の間のプラークを取ることでむし歯予防や

痛くない程度歯ぐきの中に入れプラークを

かき出すことで歯周病予防につながります!

フロスを毎日の習慣にしましょう🙋‍♀️🌈

お子さま用のフロス紹介

今回はお子さま用のフロスをご紹介します。

【フロスちゃん】です🌈

歯ブラシのみではプラークの除去が不十分なのは

大人も子どもも共通して言えることです。

 

歯と歯の間にプラークを溜めないように

フロスちゃんでお掃除しましょう✨

大人用は大きすぎたりミントの味が苦手な

お子さまもいらっしゃるのでお子さま用の

ものがオススメです😌

クマの絵がついていてかわいいので

楽しくむし歯予防できると思います。

ぜひご活用ください!

歓送迎会✨

退職されるスタッフ、

復帰されたスタッフ2名、

新しく入られたフタッフ2名の

歓送迎会がありました✨

 

おいしいものを食べながら

楽しい時間を過ごしました!!

ご退職はとても寂しいですが

ご結婚ということで幸せなパワーを

分けていただきました😌💕

患者さんからも私たちスタッフからも

信頼される優しくおもしろい方でした!

今まで本当にありがとうございました😊

復帰されたスタッフと新しく入られたスタッフも

とても明るく一生懸命な方々です🌈

ご迷惑をおかけすることもあると思いますが

また新たなもりの歯科をよろしくお願い致します!

コロナ対策について