歯科 熊本は「もりの歯科」 > MDCブログ

MDCブログ

TCH〈上下歯列接触癖〉について

TCH(上下歯列接触癖)とは

食事や会話以外の何もしていない安静時に

上下の歯を持続的に接触させる癖のことです。

安静時に上下の歯が噛んでいる状態が

正常な状態だと思われてる方は多いですが

通常安静時には上下の歯は噛まずに

1ミリ〜3ミリほど開いています。

TCHがあると

・歯の慢性的な咬合痛

・歯周病の悪化

・詰め物や被せ物の脱落

・慢性的な口内炎

・舌や頬粘膜を噛みやすい

等の問題があります💦

運転中や携帯を触っているとき、

緊張しているときに自分の上下の歯が

当たっていないか1度チェック

して見てください 💡

また、唇は閉じて上下の歯は噛み合わせない、

噛み合わせていることに気づいたらすぐに離す

など少しでも意識するだけでも違います✨

症状に当てはまったりTCHがあるかなと

思う方、気になることがある場合も

ご相談ください  😉

バレンタイン

2月14日はバレンタインデーでしたね💓

今年も私たち女性スタッフから

ドクター、技工士に感謝の心を込め

チョコをお渡ししました!

 

いつもありがとうございます 😳

甘いものって幸せな気持ちに

なりますよね😌💕

そのためにも健康なお口の状態で

あることが大切だと改めて思いました。

1 2
コロナ対策について