歯科 熊本は「もりの歯科」 > MDCブログ

MDCブログ

アドバンス デンティストリーコース 受講終了のご報告

昨年、院長が1年に渡って受講した5Dアドバンスコースが終了いたしました。

拡大視野の治療、インプラントアドバンス治療、最先端の再生治療、

噛み合わせ、矯正治療、歯牙移植、審美治療など多岐に渡って、エビデンスベース

アドバンスな内容を学べました。患者さんに還元できるようもっとブラッシュアップ

していきます。

 

 

コロナウイルス対策

現在テレビなどのメディアを通じて

皆様ご存知の通り、新型コロナウイルスが

日本でも流行しております😢

コロナウイルスは飛沫感染、接触感染による

感染が確認されています。

当院では開院当初から空調管理のための

設備(プラズマクラスターイオン技術を用いた空気

清浄機及や口腔外バキューム等)を設置し、

院内感染が起きないような態勢を整えて

診療を行っております!

患者様には受付カウンターに消毒液を

設置しておりますのでご利用下さい✨

早くこの状態が改善され、安心した

生活をおくれるようになって欲しいですね🌸

また皆さん手洗いうがいを心がけて

いらっしゃると思います😊

水でうがいするだけでも良いですが

うがい薬を使用することで

お口の健康にもつながりより良いでしょう⭐️

むし歯や歯周病の菌に対し

殺菌力の高いうがい薬も置いてありますので

ぜひご活用ください😌

安全対策のためスタッフ全員毎日

検温をして体調をチェックしています!

また、患者様の中でも発熱などの症状が

ある方は診療をお断りさせていただく場合が

ありますがご協力の程よろしくお願い致します。

トリートメントコーディネーターの資格取得

スタッフがトリートメントコーディネーターの

資格を取得しました!!

トリートメントコーディネーターとは、

歯科医師と患者様の間に立ち治療の説明や

カウンセリングなどを行う人のことです!

患者様のお悩みや分からないことが

解決できるように話しやすい

環境づくりを大事にしていきます✨

治療の内容や料金についてなど

お気軽にご相談ください 😉

歯周病認定歯科衛生士

歯周病認定歯科衛生士の資格を

スタッフが取得しました✨

歯周病認定歯科衛生士とは、

歯周病の予防や治療において専門的な

知識や技術があると認められた歯科衛生士の

資格です!

資格取得には十分な勤務年数や学会への参加、

症例の発表などが必要ですが

診療後にも資料をまとめられたり

発表の練習をされたり

とても頑張られてました!!

患者様にもスタッフにも優しく

尊敬する先輩です😊

成人の約8割がかかっていると言われている

歯周病は歯を失う大きな原因の1つです💦

自覚症状がない方も多いですが

そのまま放置しておいてはいけません😿

今まで以上に歯周病治療や再生療法などに

力を入れていきますので

しっかりと歯周病の予防や治療を

していきましょう✨

 

12月の矯正日

12月に入りぐっと寒くなりましたね!

皆さま体調管理にはお気をつけください😌✨

12月の矯正日のお知らせです。

13日(金)、18日(水)が

矯正日となります。

歯並びが悪く磨きにくいところは

どうしてもプラーク(歯垢)が溜まりやすいので

それだけでむし歯や歯周病のリスクが

高くなります😿

矯正をして歯並びを治すときれいになる

に加えてむし歯や歯周病のリスクを

減らせるというメリットがあります🌈

興味がある方はぜひ一度矯正相談を

ご利用ください!

(矯正相談も予約が必要となります)

1 2 3 4 5 6
コロナ対策について